SSブログ

生活線と価値観の関係(手相の見方) [生活線]

手相の見方に興味を持っていただき、手相太郎のブログへご訪問いただき有難うございます。
 
スマホでご覧の方は、記事下のカテゴリーに進んでいただくと、分類した1,000以上の手相記事(鑑定料金、依頼先、仕事、結婚、様々な手相の分類)を観ることが出来ます。pcでご覧の方は、記事左側に分類しています。
 
【私の手相鑑定は、人生の見えない部分と現実を繋ぎ合わせ、目の前に良い未来を引き寄せることです】
 
私が、独自の手相研究の中で発見した【生活線】とは、手相の根底を意味し、生活線から様々な部分へと波及して行きます。
 
今回はその中で、生活線は価値観に、どのように波及して行くかについて、出来る範囲でお話しいたします。
 
【生活線と価値観】
 
生活線と価値観の関係.jpg
 
生活線とは、自然界に例えるならば木の幹にあたる部分です。人の人生とは枝葉の一部と位置づけ、価値観とは幹の部分から最初に出来る部分とお考えください。
 
生活線とは、人が生まれてから生涯を意味する部分の現われで、仕事の部分、家庭部分(子供の頃の家庭環境から始まり大人になってからの結婚問題や結婚生活の内容までを意味する部分)、経済的なことまで意味することは前回にお話したことです。
 
価値観とは、今風に例えるならヤフーやグーグルの検索エンジンのような役割をする部分で、お金で検索したら何と答えるか?交際や結婚と検索したら何と答えるか?人は無意識のうちに価値観を通じて様々な答えを導き出しているものです。
しかし、何故、人によって出てくる答えが異なるのか?それは人の価値観の違いからと私は考えています。
 
お金で検索したら、貯金と答える価値観もあれば、欲しいものを直ぐに買うと答える価値観もあるでしょう。
交際や結婚と検索したら、堅実な方、家庭を一番に考える方と答える方もいるでしょう。
また、外見が良くて、年収が高額で、面白い方と答えを出す方もいるでしょう。
 
この価値観の違いが、堅実な人生を送れる方と、そうではない方を分けるのだと私は考えています。
 
それでは何時価値観の違いは起きるのか?
 
人の価値観の形成は、16歳頃までに出来ると私は考えますが、その頃までの環境が価値観形成に関係し、様々な異なる価値観を形成すると考えます。
 
どこにでもあるような普通の環境であれば、普通の価値観が形成されます。辛い環境や苦しい環境であったなら価値観は片寄った検索をする価値観となるでしょう。
 
片寄った価値観の形成には、必ず生活線に分岐点(幹の部分から例外のように枝分かれ)を持つことになります。子供の頃の環境ですので、家庭環境や学校生活の中と考えるのが自然だと思います。
 
人の価値観とは、自分の子供の頃の環境の中で自然に形成されるものです。その価値観が今の世の中でプラスに作用するのか?マイナスに作用するのか?自分自身では結果を見て(仕事や結婚など)判断するしか方法がありません。
 
しかし、自分の手相の中では、分岐点を持つ価値観なのか?分岐点を持たない価値観なのか?は明確に出ています。
 
人は目には見えない価値観に左右されて毎日を生きています。運が良いとか悪いとか?価値観とは様々な結果をもたらし、成功と失敗をもたらします。
 
仕事で出世が出来ない、人間関係が上手く行かない、結婚問題で苦労しているなど、皆様の検索エンジンは、どんな答えを出すでしょうか?
 
手相太郎

手相ランキング
nice!(3)  コメント(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。