SSブログ

理系手相の生き方(将来的には単独で仕事を) [理系の考え方と行動]

手相の見方に興味を持っていただき、手相太郎のブログへご訪問いただき有難うございます。
 
スマホでご覧の方は、記事下のカテゴリーに進んでいただくと、1,000以上の分類した手相記事(鑑定料金、依頼先、仕事、結婚、様々な手相の分類)を観ることが出来ます。pcでご覧の方は、記事左側に分類しています。
 
日本人の70%は文系で、理系は20%、文系と理系の両方を持つ方は10%という割合です。前回は文系の方の生き方についてお話しましたので、今回は理系の方の生き方に付いてお話します。
 
自分では文系だと考えている方の中には、理系の方もいるでしょう。
 
【理系の方の手相とは】
 
理系.jpg
 
理系の方の手相の特徴とは、赤色で示したように、考え方が横へと展開する能力を持つことです。職業的には、IT関係の開発、農業、漁業、弁護士、会計士、税理士、医師、開発部門の仕事、など資格や専門知識を必要とされる職業へ適正を持ち、団体行動よりも単独行動を好む仕事への適正を持ちます。
 
【理系の方の基本的な考え方と能力】
 
理系横理論.jpg
 
理系の方の考え方の特徴は、常に横への展開です。
【1】自分の考え判断
納得が出来るまで考えて自分の考え方と自分の判断を持ちます。周囲に簡単に同調したりはせず、自分自身の考え方を持つことが特徴です。
 
【2】単独行動
団体行動よりも単独行動を好みます。それは団体行動が、自分の考え方と異なるときに団体行動が苦痛になるからです。文系の方のように縦の列に並ぶことや、行列に並ぶこと、縦の交通渋滞に並ぶことは、時間の無駄と考え他の方法を探し出します。
 
【3】減点法
物事を評価するときには、無意識に減点法を使います。自分の判断基準を100として、100からー10-15などと減点をする減点法で物事を判断します。
 
【4】人間関係
常に横への展開を基準としていますので、新たね出会いを求めて横へと展開します。文系の方とは違い、人間関係を積み重ねたりするのは苦手です。新たな人脈を開拓することに価値観を持ちます。文系の方と比べると友人は少なくなりますが、自分の仕事での人脈つくりには能力を持ちます。
 
【5】専門知識
専門知識や資格への能力を文系の方以上に持つことが特徴です。そのことが仕事への適正がはっきりと分かれるところです。
 
理系の方は、常に【1】~【5】が横へと展開し、仕事関係、人間関係へと関係します。この生き方を、仕事や人間関係、結婚問題にまで当てはめて考えてみると、自分の生き方が見えてくるのではないでしょうか。
 
理系の方にとって一番良い生き方や環境は、自分の能力を生かせる仕事を選択し、またその能力を生かせる環境を選択することです。それが将来的な独立や起業へと進んで行きます。
 
私は期待を裏切りません
 
手相太郎

手相ランキング
nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:占い

nice! 21

コメント 0

コメントの受付は締め切りました